最新情報
楽器てわくわくします!
なんなんでしょうか?
弾けても弾けなくても
楽器をふきふきしているだけでも
わくわくします。
楽器がはじめてでも
フォローしますので
ぜひ体験レッスン受けてみてください。
山梨のギター、ベース、コントラバス、ピアノ、ドラム教室です。
お子さん、毎日机に向かっていますか?
長時間、勉強していないと気になりますか?
親御さんは、何時間も勉強するのが
当たり前と思ってしまいがちですが、
まずはその日に決めたことができたかどうか?
を本人に判断させ納得することが大事です。
二時間も三時間も勉強しても向かっていても
解いた問題が5個程度。
ほとんどの時間をぼーーっと過ごしていたり。
教科書をただ丸写しする
ただの作業を行っている生徒さんも
本当にいます。
大事なのは一日一日、一問だけでもいいから
しっかりと理解して覚えること。
そのためには勉強時間でなく
その日勉強することを最初に決めること。
その日の最後に自分にテストをして
出来たかどうかしっかり確かめること。
塾通いが必ずしもいいとは限りませんし。
お子さんが
勉強をなかなかしなかったり、
テレビを見たり、ゲームで遊んでばかりいて
困っていませんか?
でも自分から積極的に勉強を始めるように
なることもあります。
塾の生徒さんになんの科目が好きですか?
理由は?
と問うたことがあります。
意外と多いのが
「先生が面白いから社会が好き!」
というもの。
意外と多いです。
漢字がすきだから国語が好き!
という生徒さんもいらっしゃいます。
好きこそものの上手なれ。
なんのきっかけでもいいので
好きなもの、好きなことがあるって大事ですね!
ギターコードはダイアグラムを見て
弾けるようになりますが、
コードを何種類も覚えるのには
実はコツがあります。
・ルートの音を意識すること
これだけで
かなり応用が利くようになります。
ギターはほとんどの人が
独学で弾こうと考えます。
また最近ではYouTubeの動画で
弾けるような錯覚を持ちますが、
人から直接習った方が、
早く楽器も身につきますし
変な癖も付きません。
無料のYouTubeなどでできることには
限界もあります。
一度、体験レッスンをうけてみませんか!
小学校で算数が得意だったお子さんも中学校へ進むと
数学の難しさについていけなくなるお子さんも出てきます。
その原因は扱う数式の難しさで会ったり、小数、分数の少し複雑な計算であったりします。
しかし、日常生活に目を配ると
距離と時間の関係、幾何学模様など様々なところで中学で扱う
数学で説明ができるものを発見できます。
気付きます。
私の教室では、そのような一見難しそうな数式でも
日常の中の事象と深く関連付けて考えることで、
数学を楽しくおかしく学ぶことができることを教えています。
ギターは初めての方にとっては
とても難しく感じる楽器ですが、
ある程度ポイントを押さえると
ピアノよりもむしろ
簡単に弾けるようになります!
・初心者向けの曲を選ぶ
・好きな曲を選ぶ
・良い指導者につく
初心者向けの曲はコードが1~3つ、G、Dなど
比較的押さえやすいコードの曲です。
良い指導者は、
指導のポイントを押さえています。
教則本からギターをはじめても
なかなか上達しません。
曲が一つもない教則本はよくない本の一例です。
いかがですか。
キラリ塾 ギター教室
お問い合わせ 0553-33-5150 三枝
山梨ギター教室
学習塾に通っていて
安くないお月謝を払っていても
全然成績が上がらない?
お悩みではないですか?
おそらく
・安い塾
・友達と一緒に通っている
・大手の塾
おそらくこういったことが挙げられると思います。
安い塾の場合、先生が一人当たり受け持つ
生徒さんが多すぎて
例え個別指導でも指導しきれていません。
友達と一緒に塾に通う場合、
塾に行くのは楽しいかもしれませんが、
友達とおしゃべりをしていたり
ぜんぜん集中できていないことが多いと考えれます。
また、大手の塾は
名前が通っているので安心してしまいがちですが、
人件費を抑えるために
学生バイトの先生を雇っていたり、
成績が上位の子のための指導をしていたりして
学習効果が上がらない可能性があります。
思い切って、ほかの塾の
体験に行くのもお勧めします。
コントラバスはエレキベースを
弾いたことがある人にとっては
なじみやすい楽器です。
ジャズやビックバンドでベースを担当
している方が
増えている昨今ですが、
クラシックのコントラバス奏法を弾くことも
できるジャズのベーシストは少ないのが現状です。
コントラバスのクラシック奏法を身につけると
・あらゆるポジションで自由自在に弾けるようになる
・音程がとてもよくなる
・弓でメロディーも奏でられるようになる
などなど
いいこと尽くめです。
私の教室ではジャーマン弓でのレッスンを行っております。
(私の最初の先生は、フレンチ弓でしたのでフレンチ弓も
教えることが可能です)
C、Cm、などコードを知っていると
手っ取り早く曲を弾くことができます。
少し難しい
B、G♭といったコードや
D/E、G7 13、G7-9-13などの分数コードや
テンションを含んだコードまですぐ弾けるように
練習しておくと表現がさらに深まります。
一度、体験レッスンでこのへんのところを
実感してみてください。
譜面を見るとアレルギーで音楽が演奏できないという方が
大勢いいます。
譜面を譜面になれるにはどうしたらよいでしょうか?
読めるようになるには聞いたメロディーを譜面にすることから始めます。
簡単なメロディーを譜面にすることができれば、
逆に譜面からそのメロディーを演奏することが可能になるからです。
当教室ではまた、本格的な耳コピの指導をしております。
下の譜面は、私が耳コピしたピアノソロの譜面です。
このような譜面も誰にでも書けるようになります。
クラシックピアノを習ったり、
中学高校と吹奏楽を演奏したりと
そこまではよくある話ですが、
やはり最終的には自分がどのような音楽を演奏するか
ということが最も重要なことです。
クラシックを習うことは楽器を習得する上では
基礎となりとても意味があることです。
しかし、クラシックの演奏家になることは別として、
その後、自分がどのような音楽表現をするかということが
とても重要ですクラシック音楽だけにとどまらず
様々な音楽を通して、更に自分の音楽性を磨きましょう!
これから5年、10年先の未来を
想像しことがありますか?
私たちの周りにはこれまで以上に
コンピューター、特にAIを使ったサービスが
ますます人の仕事をに代わっていきます。
こういった時代に、私たちの仕事は
ますます創造性を持ったものに限定されていきます。
学校の勉強だけできたのでは通用しない時代に
ますますなっていくのです。
創造性を高めるにはどうしたらよいでしょうか?
私はピアノ、ギターなどの習い事を通して
感性を培うのが良い方法だと考えています。
普通の学習塾に通わせる余裕があるようでしたら
それよりも絶対に
楽器が弾きた方がいいです。
楽器ができる人は
とても感性豊かです。